「さはら3」です。
AI副業でどこまでいけるのか?をテーマに頑張っていきたいと思います。
前回まで
・良い画像ジェネレーター「Canva(紹介リンク:https://www.canva.com/join/kbs-mbh-lgx)」を見つけ、ChatGPTさんに構成を考えてもらう。
現在
ChatGPTさんに構成を考えてもらい、必要な画像をCanvaで順次生成しております。
そしてその画像を、キャラクター毎に分割する作業を「手作業」で行っております。
(AIで自動でできないかな。。。)
さて以前書いた基本的な流れですが少し訂正して
基本的な流れ
1,AIに構成を考えてもらう。 → 完了
2,画像をAIに作成してもらう。 → 一部完了
3,生成した画像をキャラクター毎に分割する(手作業) →イマココ
4,1と2を合わせて絵本のベースをつくる。 → 未
5,Kindle Comic Creatorで絵本を仕上げる。 → 未
6,KDP(Kindle ダイレクト・パブリッシング)で登録し販売開始。 → 未
という感じになりそうです。
(まだ最終段階では無いので、変わる可能性はありますが。)
基本ベースはAIで作成できそうですが、それを絵本として仕上げるには、やはり手作業の部分が発生してしまいますね。
さて、画像を分割するという手作業に戻らさせていただきます。
AI関連は日進月歩、日々之精進でございます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
AIさはら
本日のAI着物美女
明日2023/9/29は十五夜 月見団子が楽しみですね。
良かったらInstagramのフォローをお願いします。(フォロワー100名超えました!!)
https://www.instagram.com/ai_kimono_bijo/
非アダルトで運営しておりますので、職場でも安心して堪能いただけます。